ここ1ヶ月でぐっと暑くなってきました。
昼前後は25-30℃と、長時間走るのがきつくなってきたので、朝にシフトさせながら10-15kmの練習になっています。
最近、ノースリーブの練習着を導入しました。
陸上ユニフォームみたいに首まわりが大きく開いたのではなく、袖だけないようなシャツです。
上腕や胸のあたりに風が通るので、涼しい!
走り始めはあまり変わらないかなと思ったんですが、汗をかきだすと全然違いますね。坂道を駆け上がる、負荷がきつめの練習でしたが、最後までダレずにいけました。
町中を走る人はTシャツの方が多いですが、ノースリーブの方もたまに見かけますね。
レースになると一気にノースリーブも増えますが。
皆さん、練習はTシャツで、本番はノースリーブなんでしょう。
あまり比較せずに買ったので、生地が汗ですけたり、張り付きやすかったり、ちょこちょこ不満もあります。
ちょっと新しいものを試すときは、まず試しながらこだわりを探していくタイプなので、
2着目はしっかり選ぶつもりです。
この記事へのコメント