2019年振り返り【月平均100km達成】
2019年走り納めました。今年は1214km走りました。
momosub330 / momo330@1/19玉島、1/26井原、2/16京都フル走り納め。帽子が吹き飛ぶくらいの強風やったからペース管理する練習はやめて、心拍数160くらいの気持ちいいペースで走ってきた。途中で楽になってきたからペース上げすぎないようには注意しながやうまくスピードのった感じ。気持ちよく終わった! https://t.co/lid798YxKy at 12/31 11:55
このブログタイトルにもある通り、走力アップのため月100kmは走ろうと思い立ってこのブログをはじめました。9月にあまり走れてなかったのもあって、10月以降は合計キロ数を見ながら走っていたのもありますが、達成感と安堵感でいっぱいの大掃除です。
●1月距離を走ってみよう、とか坂道を走ってみよう、とかトラック使ってインターバルをしてみよう、とか練習メニューを模索し始めたころ。
●2月高梁10kmで43分相当でうれしかった。走り始めた時は10kmはかなりの長距離やったし、55分くらいかかっていた気がする。吉備路フルでグロスサブ4を達成して時計が4時間を迎えるまでの5分間はいままでにない高揚感だった。サブ4を狙ってぎりぎり達成できず、ベストがグロス4時間0分30秒とかで悔しい思いをしてきたので、グロスタイムにはこだわりがあったので。
●3月井原10kmでもう一度43分が出て、再現性があってほっとした。
●4月気温上昇とともにタイムが一気にでなく…